2012年 12月 02日
Wii SUNDRIVER アップデート
▲ by ayasuke_aya | 2012-12-02 15:11 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(0)
2012年 12月 02日 Wii SUNDRIVER アップデート▲ by ayasuke_aya | 2012-12-02 15:11 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(0) 2009年 12月 03日 まりお兄さんWiiの補足
昨日の補足めも。
①~⑥をやってみたんですが、もう少し細かく書いてみる。 Wii本体は、wiikey付きでcIOS入りのもので確認。 実際行った順番は、 Wii本体ver.3.3Jで、②→⑥を確認。 Wii本体を更新してver.4.1Jで、①を確認。 Wii本体ver.4.1Jで、再度②→⑥を確認。 ディスクからの起動確認。 ・3.3J + 正規ディスク → 更新要求 ・3.3J + バックアップディスク → 更新要求 ・3.3J + Partition0削除のバックアップディスク → チャンネル表示、ゲームは起動しない ※更新データ等があるPartition0を削除したディスク ・更新後4.1J + 正規ディスク → ゲーム遊べる ・更新後4.1J + バックアップディスク → ゲーム遊べるが、しばらくするとエラー吐く ・更新後4.1J + Partition0削除のバックアップディスク → ゲーム遊べるが、しばらくするとエラー吐く ・3.3J + NEOGAMMA + バックアップディスク → ・3.3J + NEOGAMMA + Partition0削除のバックアップディスク → HDDからの起動確認。 ・3.3Jでも、4.1Jでも動作。 ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2009-12-03 12:41 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(7) 2009年 12月 02日 まりお兄さんwii
12月3日発売の「まりお兄さんwii(NSMBW)」ふらいんぐげっとー。
といっても、発売日に厳しいニンテンさんなので、前日に入手したに過ぎません。 パッケージはこんな感じです。 ![]() 早速、楽しみます。 今回のNSMBWは、MODチップ対策がしてあるとか。 ①正規ディスクをMOD(wiikey)付きWii本体(3.3J)に挿入してみる。 「更新」を求められた、しかも2回も繰り返し更新させられた。 更新ファームウェアは、ver.4.1J です。 更新後、問題なくゲーム出来ました。 正規版ならMOD付きでも遊べること確認しました。 ②ゲームディスクをダンプして、DVD-Rに焼きます。 MOD付きWii本体で起動してみる。 おっ、予定通り起動しま・せ・・・・ あれ?普通に起動して遊べました。??? よくわかんねーな。 起動しないと思ってたのに、拍子抜けです。 あっ、でもしばらく遊んでるとエラー吐くな。これがMOD対策なのか? ③cIOSのファームウェア改造からの起動を確認してみる。 USB HDDにゲームデータ取り込みます。 USB Loaderで起動確認します。 古いUSB Loaderは「ERROR #002」で起動しません。 最近リリースしたものは、問題なく起動できました。 海外より発売日が遅かったため、既に対応済ということかな。 ④cIOSのファームウェア改造からの起動を確認してみる。 NEOGAMMAで、DVD-Rから起動してみる。 こちらも古いバージョンは起動しない。 ⑤次にセーブデータを改造してみる。 残数99、各アイテム99にしてみる。 問題なく反映されてますね。 ただ気になることが・・・ セーブ改造後、マリオは帽子を被っていない。 数回セーブデータいじったが、いつもまりおの帽子がなくなってる。 ⑥次にゲームのコースを改造してみる。 ワールド1-1のコースを弄ります。 弄ったデータをHDDに書き込みます。 Wii本体でHDDからゲーム起動させます。 おっ、ちゃんとワールド1-1が変化してました。 満足満足。 十分満足したので、明日からは普通に遊びます。 Tanooki - NSMBWii Level Editor この記事の時点では、v0.5 BETA でした。 http://game-hackers.com/forum/showthread.php?t=2316 Usage: ~Level Editor~ -Load stage ARC file (ie. 01-01.arc) directly from the ISO image. (Partition 2 > ROOT > Stage) -Tanooki will ask you which Course file to open from the archive. -Edit the level to your liking, File > Save, and Tanooki will export a new ARC. -Replace the ARC in the ISO image and enjoy! ~Toolkit (Save Editor)~ -Extract your gamesave using Savegame Manager or a similar homebrew application. -Load Tanooki and select Toolkit from the Extras menu. -Open your gamesave (wiimj2d.sav) with the Tanooki Toolkit and enjoy! ![]() ![]() ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2009-12-02 23:14 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(15) 2009年 04月 24日 UniiLoader v0.57
皇帝氏のlibogc_SJIS公開で、USBloaderで日本語名が表示できてとても満足なUSBlaoderです。皇帝氏に感謝です。
今日は、UniiLoaderと言う名のUniversal Backup Loaderを触りました。 これを触った理由は、NGC Backup Discに対応してるからです。 続きを読む ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2009-04-24 23:59 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(0) 2009年 02月 08日 明日には、まるちろーだー対応なのかな?
gcbackup0.1_theta
GCゲームも動き出した。 試してみる。Wii本体v3.3J物理的に未改造品で試す。 ・シングルバックアップはだいたい動作した。動かなかったのは、ゼルダGC関係。 ・マルチゲームディスクはダメ。GCOSのメニューが表示されない。 ・GCOSのマルチエミュディスクも、同じで、メニュー表示しない。 また、エミュ起動してもDVD内のロムが選択(読込)できない。 ・All in 1 emuのディスクは、メニューは問題なく表示する。 でも、DVD内のロムが選択(読込)できない。 ・SDLoadディスクは、起動する。dolファイルは起動するものしないものとがあった。 ・ARドングル不要版、起動。 ・AR日本版、起動しない。 ・SDDVDダンパー、起動するが、ディスクの吸出しはできなかった。 ・シングルならN64,FC,GBCなどなどゲーム動作した。 たいへん失礼しました、このバージョンでマルチローダーに対応してました。 また、2層DVD-Rでもゲーム動作しました。 ![]() ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2009-02-08 17:14 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(3) 2008年 11月 08日 wii-softchip
Wiiバックアップ起動の新しいアプリが進行中のようですね。
http://code.google.com/p/wii-softchip/ 海外フォーラムを何気に見てみると、 正式なリリースはまだのようです。(ソースは公開されてます) 試してみる。 今後の正式なリリースに期待です。 別のゲームディスクで試したら動作しました。 うちのWiiでは、起動するときと途中でこける時があり、起動が不安定です。 コンパイルされたファイルは、gbatemp.netのフォーラムにいくつかあります。 このブログ記事の時点で5つあります。 すれの前半にあるファイル(2~3個)は動作しません。 SoftChip Backup Loader, SVN Release -- A call to coders まりか起動。まりぎゃら起動。 零がv3.2Jで更新回避して起動。 ワリオシェイクのオープニング動画は、backuplauncher0.3bよりまし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2008-11-08 08:37 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(19) 2008年 10月 26日 backuplauncher0.3_beta
久しぶりにWiiさわる。
backuplauncher0.3_betaがリリースされたのでやってみる。 実のところbackuplauncherをさわるのは初めてです。 cIOS導入も初めてです。 よって手順や説明が間違ってるかも。 私の環境は、未改造Wii本体 3.2J IOS36-64-v1042.wadは、製品版ゲームから自分で吸い出して用意 ![]() 1.2つのファイルを入手して、解凍する。 cIOS36_rev6-Installer.zip backuplauncher0.3_beta.tgz ※cIOS36_rev6-Installerを利用するのは、自分で用意したIOS36-64-v1042.wadを使うため ![]() 2.cIOS36_rev6-Installerフォルダ内のcIOS36_rev6-Installer.dolを、 backuplauncher0.3_betaフォルダのcIOS_Installerフォルダ内にコピー。 ![]() 3.cIOS_Installerフォルダ内のboot.dol削除し、 cIOS36_rev6-Installer.dolをboot.dolにリネームする。 ![]() 4.IOS36-64-v1042.wadを自分で吸出し用意する。 ※3.2J以降の任天堂Wiiディスクなどに入ってます。 ※3.2J以上のWii本体に入ってます。 ![]() 5.SDカードにIOS36-64-v1042.wadコピー、 appsフォルダにBackup_LauncherとcIOS_Installerの2つをフォルダごとコピー。 これで準備完了。 ![]() ![]() 6.SDカードをWiiに挿して、HomeBrewChannelからcIOS installer起動。 起動したらAボタンでインストール開始。 終了したら、適当なボタンでメニューに戻る。 ![]() ![]() 7.Backup Launcher起動。 Wiiのバックアップディスク挿入。(ディスクはパッチ等当ててません) Launch Game選択でゲーム起動。 ![]() ![]() ![]() 8.マリオカートWii起動しました。5分ほど遊びましたが普通に遊べた。 マリオギャラクシーは最初のコントローラ注意画面でフリーズでした。 Modチップなしでバックアップゲーム起動しました。 [追記] リージョン回避できました。 本体の更新回避できました。 ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2008-10-26 12:18 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(43) 2008年 02月 01日 すまぶらX
すまぶらX
![]() 箱裏 「更新バージョン3.1J」「改造はゲームプレイできない可能性あり」は以前と同じ。 ![]() 取説最後のページ 「改造に心当たりある人は、正常に戻すように」も以前と同じ ![]() Wiikey付Wii本体で、ディスク認識しない。 ![]() Wiikey付Wii本体でSD Backup Utility吸出しは、リードエラー ![]() Wiikey付Wii本体でDVD dumperでは、ディスク認識しない ![]() ねこかぶさんのブログに、2層式だとある 海外フォーラムに NTSC-J WiiKey, all firmwares: Does not work, dozens and dozens of sources もど対策でなく、wiikeyの2層式の対応問題かもしれないそうです。 でも、オリジナルディスクは動作しても、吸出しは2層式対応の吸出しができないと無理ですね 普通のWii本体は、当たり前だが問題なく動作する ![]() ![]() ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2008-02-01 00:49 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(3) 2007年 10月 31日 どうなってるんだー!
鍵wiiで、「マリオ銀河」なんですが・・・・
エラー画面でません!!!! 普通に遊べます!!! どうなってるんや!!! エラー画面見ようと思ったのに!!! んー、拍子抜けです。 一応起動までの流れ 1.鍵付きv3.1Jのwii本体に、マリオ銀河を挿入 2.Wiiディスクアイコン変化せず、そのままwiiディスクアイコン選択 3.更新画面になる 4.更新する 5.更新終了、マリオ銀河のアイコン表示している 6.後はそのままプレイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コントローラにカバーかぶってる絵になってるね。 [追記] バックアップディスク作成して、起動確認しました。 鍵Wii本体では、「不明デバイスみつけたぞ!」画面になりました。 d2ckey本体では、問題なく動作しました。 ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2007-10-31 23:06 | 【Wii】バックアップ起動 | Comments(15) 2007年 10月 31日 欲しくなったら即行動、車中で激写!
欲しいと思ったら即行動するのが私。
昼休みに欲しいと欲求が高まったので、 先ほど外出した際に、購入しました。 そのまま車中で写真撮りました。 パッケージ裏に興味ある記述してありました。 ・v3.0Jの更新 ・改造がしてあると動作しない 今晩帰ったら、Wiiで起動確認してみます。 画像はクリックで、大画像見れます。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲ by ayasuke_aya | 2007-10-31 15:53 | 【Wii】バックアップ起動
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||