人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休みの工作?

記事タイトルに「夏休みの工作」と書きましたが、
99%以上の方に、無駄な工作です
夏休みの工作?_b0030122_1393218.jpg
夏休みの工作?_b0030122_139419.jpg

この画像は、PCエンジンのHuカードを表してます
以前、ぽんRevさんに教えてもらいました
日本のHuカードと海外のTG-16(ターボグラフィックス16)のカードは配列が違うと
日本と海外では、ピン配列でプロテクトしてるんですね
   リージョン(地域設定)区別のためかな
私は全然知りませんでした、同じHuカードだと思ってました
以下のように配列が違うようです
PIN15---PIN23
PIN16---PIN22
PIN17---PIN21
PIN19---PIN20
PIN20---PIN19
PIN21---PIN17
PIN22---PIN16
PIN23---PIN15



海外では、日本のHuカードを遊ぶためのアダプターは幾種類かあるようです
夏休みの工作?_b0030122_13113310.jpg

夏休みの工作?_b0030122_13114580.jpg

単純にピン配列の入れ替えだけなら、このアダプターで海外のHuカードが日本の本体で遊べることになります???
あれ?おかしいな、確か海外本体は何でも動作の「最強説」だったような?
日本の本体では、海外Huカード動作しないんじゃ-・・・・
あかん、忘れました
ぽんRevさんのところなど詳しい所を読み返えせば、答えが出ると思います

答えが出ないままですが、次へ進みます

このアダプター欲しいです
でも欧州の1店舗しか見あたらない、送料含めると結構な出費になってしまう
・・・何かよい手立てはないかの~・・・・

海外スレで解決方法が載ってました
私も作成してみます、これが夏休みの工作です

フレキシブルフラットケーブル(FFC)用意
1.25mmピッチの9線で、長さ10~20cmほどあれば事足ります
両端の接続面が反対向きがよいです
夏休みの工作?_b0030122_13151047.jpg
夏休みの工作?_b0030122_1315191.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13153147.jpg

FFCを加工する
・9線分に切断する
夏休みの工作?_b0030122_13174820.jpg
夏休みの工作?_b0030122_1318193.jpg

・中央部分で9線に切断する
夏休みの工作?_b0030122_1319954.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13185670.jpg

・片側を3線/2線/1線/3線とカットする
夏休みの工作?_b0030122_13192851.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13194635.jpg

・片側を裏返す
夏休みの工作?_b0030122_13203491.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13202378.jpg

・片側に両面テープを貼り、もう片方を折り返す
 このとき2線と1線を入替える
夏休みの工作?_b0030122_13212228.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13214694.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13215851.jpg

完成したと思ったが、接続面補強板(青色の部分)が分厚すぎる
片面剥がしてみるが・・・まだ分厚い
夏休みの工作?_b0030122_13283798.jpg

結局両面剥がしました
裏表の端子は両面テープで接触してません
夏休みの工作?_b0030122_13284633.jpg

夏休み工作は終わりです

これから、工作の成果を試します
HuカードのPIN15からPIN23に合わせる
端部と全体をスコッチテープで固定する
夏休みの工作?_b0030122_1329619.jpg

準備完了です
抜き差し繰り返すとスコッチテープ片が、本体に巻き込まれそうで危険です
誰もまねしないと思いますが、十分注意が必要です

私はTG-16本体持ってないので、ゲーム動作は確認できません
(TG-16のHuカードも持ってません)

私の確認は、Retrodeの自作TG-16用アダプターで確認します
Huカードのピン配置を知らず、Retrodeサイトの通り作成したものです
日本のHuカードが利用できなくて困ってました
それで今回自作アダプターがちゃんと出来てるのか確認
実はこれが真の工作作成目的だったのです
もうひとつ、吸出しサイズが2MByte固定なのかも確認したいところです

結果は・・・、Retrodeで読込みでき
無事そのままファイル加工せずエミュ動作しました
夏休みの工作?_b0030122_133549100.jpg
夏休みの工作?_b0030122_13361841.jpg

吸出しサイズの方は、2MByteの固定で
ファイル名も固定のものでした
んー、残念
本来なら、ヘッダー名+.pce拡張子のはずなのに・・・
アダプター作成に失敗してるのか、TG-16カードじゃないとだめなのかなぁ~

TG-16カードをそのうち入手しようかな~

--------------------------------------------------
Retrode Plug-in adaptersページ
 http://www.retrode.org/plug-in-adapters/
PCEのMOD - Homemade convertersページ
  http://www.pcenginefx.com/forums/index.php?topic=5227.0

by ayasuke_aya | 2011-07-31 13:08 | retrode | Comments(3)

Commented by ぽんRev at 2011-07-31 23:05 x
公式の配線でもデータ出てきたようで(^-^)
>ピン配列でプロテクト
ピン配列はデータバスが反転してるだけなので、プロテクトとは別物ですね。
TG16<>PCEのビット変換する(Ootake等)だけで相互変換できます。
プロテクトの部分は・・・今ちょっと調べただけですが、PCエンジンのROMデータのヘッダを見る限りでは、何となくヘッダ部分にある数Byte(6~8Byte程度?)のデータ内容が同じなので、そこら辺が絡んでるような気がしますね。
TG16もPCEとは違う固有のデータがあるのかと。
Retrodeではそこ見て判断してるんではないかなぁ?・・・と思うものの、PCE(TG16も?)はデータサイズの情報がバイナリの中に含まれてないと思うので、「もし」Retrodeが正常なデータサイズでファイルを作ってるのだとしたら、メモリ上に読んだ時点でデータを切り出し作成してるのかなぁ・・・
そもそもTG16で正常なサイズでデータが出てきてるのか疑問ですが(^-^;
Commented by ぽんRev at 2011-07-31 23:06 x
あら?文字数制限に引っかかった(^-^;
ので、分割です。

>2048Kのデータでエミュが動作
これは、384Kのゲーム(ガンヘッド等)はそのままでは動かないと思います。
384Kのゲームのみ、正常なデータの先頭アドレスが$40000~始まっている為です(^-^;
他のサイズのゲームは$0~だから動くんですけど。

如何せん、TG16の動作がわからないのではっきりとした答えが出なくて不完全燃焼ですw
今度開発者さんから連絡きたら聞いてみようかな(笑
Commented by あやすけ at 2011-08-01 21:20 x
ども、ぽんRevさん。
補足&考察ありがとうございます。
ちょっと期待してたのですが、残念ながら.pceとはなりませんでした。
まぁ、自作アダプターがちゃんと出来ていたので良かったです。
次回は、TG-16カードでぜひ正常な吸出しを確認したいものです。

>ピン配列でプロテクト
日本と海外のリージョンと言う表現が正しいのかな?
名前
URL
削除用パスワード

<< 電話帳似 なつい >>